こんにちは, Esprit の Fujii です。

本日は、D’or 7couleurs の中から(N ゜7) Le Corbeau(ル・コルボー)
についてお話しさせて頂きます。
Le Corbeau とは、フランス語で【烏】を意味します。

【烏】= 【真っ黒】と思いがちですが、よ~く見ると
その羽は青や紫 , 赤や緑などの光沢を帯びています。
これは羽毛の表面にわずかな構造色を持つためと言われています。

不吉な印象を持たれる方も多い烏ですが、実は、烏にも吉兆という意味があり
古来より神様の使いとして神聖な生き物の象徴と言われています。

熊野本宮大社の八咫烏(ヤタガラス)
※ プチ情報でした
Esprit D’or Collections のハンドフィニッシュカラー (N ゜7) Le Corbeau は
そんな烏の妖艶な羽色を、〝 黝 〟(あおぐろ)として表現した濡れ羽色です。

濡羽色(ぬればいろ)とは. 濡鳥(ぬれどり)という別名を持つ艶やかな黒です。
日本では万葉集の時代から 黒く美しい髪を通じて女性の美をたたえる表現として
用いられていました。

あ、間違えた!!
こちらです
↓

さて、この (N ゜7) Le Corbeau , は 青の染料で染めた後に
黒のクリームを塗りこみ仕上げます。
※ カラーリング前(ヌメ)の状態

すると




屋内や屋外, また光の入り方(当たり方)によって、青みががって見えたり,
紫がかって見えたりと、その表情を妖艶に変える〝 魅惑的な黒 〟が
(N ゜7) Le Corbeau 魅力です。
Ange (外羽根式プレーントゥ)

Sophie (内羽根式プレーントゥ)

Monique (ダブルモンクストラップ)

Mylene (内羽根式キャップトゥ)

Valentine (ギリー)

Morgane (サイドレース)

お仕事上、どうしても黒靴と仰る方

パーティーなどでスモーキンに合わせたいと仰る方におススメです。





ディープ で グロッシーな発色で、他の黒靴と一線を画す
圧倒的な存在感。
それが D’or 7couleurs (N ゜7) Le Corbeau(ル・コルボー) です。
~ 男のエレガンスは足元から ~
À bientôt!



















